いろ葉 の 事業

こどもライフサポートいろ葉
豊かで “はげみ” ある人生の土台となる力の獲得を目指して、
一人ひとりオーダーメイドで、生活スキルや社会スキルなどを楽しく身につけられる発達支援を提供します。
※必要に応じて発達検査等のアセスメントを実施します。

対象:0歳~小学6年生まで
※現在、小学生の新規受付は停止しております。

住所:度会郡玉城町勝田1357-1
電話:0596-58-7100


多気郡地域 児童発達支援センター
 (多気郡3町 委託事業)

対象:0歳~年長まで

大切なお知らせ(2020/8/5)

住所:多気郡明和町佐田633
電話:0596-34-7381


支援プログラムの公表

自己評価結果等の公表


訪問支援
専門職が保育園や小学校などに訪問し、直接または間接的な支援等を行います。

対象:0歳~小学6年生まで


ペアレントプログラム・ペアレントトレーニング
子どもの社会的コミュニケーションの発達を促す育て方や関わり方などを学べます。

対象:保護者


もりのわ(津市)
福祉サービスの利用申請に必要な計画を作成したり、相談、関係機関との連絡調整などを行います。

メール:morinowa@iroha-mie.com
LINE:>友だち追加


イベント・コンサル・講演等
◉発達支援全般

◉福祉制度や将来の生活について

◉ペアレントトレーニング

◉ふれあいペアレントプログラム

◉保育・教育・療育・福祉施設・企業コンサルテーション など

専門スタッフが、アセスメントガイド、具体的な支援方法や環境調整の助言・指導等を行います。

健診・巡回相談の委託、各種委員の委嘱や、実習・インターン、職場体験等の依頼についても、お問い合わせください。
※予約状況や時期によってお受けできない場合があります。


【実績】
〈2018年〉
玉城町保護者会
明和町保育教育研究協議会
明和町障害児理解啓発研修
社会福祉士受験対策講座「児童家庭福祉」
度会町立度会中学校校内研修会
明和町保育教育研究協議会
保育所巡回指導

〈2019年〉
玉城町保護者会
明和町障害児理解啓発研修
三重県子ども発達支援コーディネーター研修会(志摩市)
三重県子ども発達支援コーディネーター研修会(大台町)
三重県子ども発達支援コーディネーター研修会(多気町)
度会郡教育研究会特別支援教育分科会
明和町障害児理解啓発研修
NPO法人Social Change Agency コロナ禍でソーシャルワーカーができることを考える

〈2020年〉
三重県児童発達支援管理責任者スキルアップ研修
明和町障害児理解啓発研修
多気郡3町研修会
三重県社会福祉士会定例研修会
明和町障害者自立支援協議会研修会

〈2021年〉
三重県子ども発達支援コーディネーター研修会(中勢)
三重県子ども発達支援コーディネーター研修会(南勢)
大台町教育委員会学習支援員研修会
明和町立明星小学校校内研修会
南伊勢町立南勢小学校校内研修会
多気郡教育研究会
三重県社会福祉士会スクールソーシャルワーカー研修
玉城町立田丸小学校校内研修会
明和町立上御糸小学校特別支援研修会
松阪市民生児童委員児童・生活援護家庭研究事業部会研修会
大台町保育士研修

〈2022年〉
三重県ヤングケアラー関係職員研修
明和町障害者自立支援協議会研修会
三重県児童館連絡協議会南勢ブロック児童厚生員等研修会
三重県母子保健コーディネーター研修
積水ハウスつながりカフェ研修会

〈2023年〉
三重県ヤングケアラー関係職員研修
南勢志摩児童相談所三機関合同研修会
度会郡特別支援教育研究会
明和町立上御糸小学校特別支援研修会
NPO法人心結舎研修会
皇學館大学現代日本社会学科

〈2024年〉
三重県ヤングケアラー関係職員研修
常葉大学保育シンポジウム
玉城町立田丸小学校校内研修会
伊賀市保育士研修会
玉城町子育て講座

〈2025年〉
常葉大学保育シンポジウム
全国介護事業者連盟三重県支部研修会
大台町保育士研修
度会郡特別支援教育研究会
玉城町立田丸小学校校内研修会
玉城町立有田小学校校内研修会
玉城町子育て講座

 その他多数


インクルーシブデザイン よつば(日本社会福祉士会公認 独立型社会福祉士事務所)
福祉制度やサービスに関すること、成年後見制度、権利擁護に関すること、その他生活場面での様々な不安や悩み、困り事等の相談を受け付けます。

課題解決のため適切な相談先へ丁寧にお繋ぎいたします。

※初回相談:30分無料。継続相談やSV等をご希望の場合は別途料金が発生いたします。